cropped-logo.jpg
POP作成・ポップデザインブログ
Menu
  • ブログトップ
  • POP作成を効率化
  • 運営会社
  • 売り場スタッフによる売れる売り場の作り方5つの手順

売れる売り場作りとPOP作成・ポップデザインのノウハウブログ

農家直売所「ファーマーズマーケット」のPOP作成に迫る!

2016年9月1日 · by admin · in POP作成・デザイン, 売り場作り

今回から「実際にPOP KITで作られるPOPがどのように現場で活かされているか」事例を交えながらご紹介させていただきたいと思います。 今回取材にご協力いただいたのは「JA静岡市」が運営する農家直売所「南部じまん市」さん…

食品のPOPに産地を書くとなぜ高く売れやすいのか?

食品のPOPに産地を書くとなぜ高く売れやすいのか?

2016年7月22日 · by admin · in POP作成・デザイン, 売り場作り

販売業に携わっていない方でも、物品を購入するのは当たり前ですね。 ところで、もっとも購入頻度が高い商品は何でしょうか。私は食品だと思います。人間だれしも食事をとらなければ生きていけませんし、どうせ買うなら、おいしくて安全…

パートタイマーがプロのコピーライターより売り上げを上げるPOPを書くことがある

パートタイマーがプロのコピーライターより売り上げを上げるPOPを書くことがある

2016年6月20日 · by admin · in POP作成・デザイン

ここまでの記事を読んでいただいて、売り上げを上げるPOPを書くことに、壁の高さを感じている方も多いと思います。ところが、プロのコピーライターよりも、パートタイマーが売り上げを上げるPOPを書くことが珍しくありません。 一…

休日に店舗へ出かけるとPOPの不出来が見えてくる

休日に店舗へ出かけるとPOPの不出来が見えてくる

2016年5月23日 · by admin · in POP作成・デザイン, 売り場作り

先の記事( http://pop-de-shop.com/blog/analysis-customer-store-201604/)で、POPを書くのは、その商品の潜在的顧客を意識したうえで、自分が気に入ったゴロ…

POP作成の秘訣!売れる POP を書くには店舗の客層の分析から

POP作成の秘訣!売れる POP を書くには店舗の客層の分析から

2016年4月26日 · by admin · in POP作成・デザイン, 売り場作り

先の記事で、POPは「高速道路の標識を作ることを意識しろ」と述べました。つまり、「一目で何をアピールしているかがわかる」ことを常に意識し、お客様の足を商品ブースに止めることが、POPの最大の目的です。 当…

POP作成の秘訣!それは高速道路の標識を作るものと思え

POP作成の秘訣!それは高速道路の標識を作るものと思え

2016年1月25日 · by admin · in POP作成・デザイン

店舗で商品の売上を上げるためにはいろいろな方法があります。店舗自体の内装を変えて、お客様の購買心理を刺激する方法はよく知られていますし、定期的に行うお店も少なくありません。さらに、陳列を工夫したり、入り口からレジ…

最近の投稿

  • 農家直売所「ファーマーズマーケット」のPOP作成に迫る!
  • 食品のPOPに産地を書くとなぜ高く売れやすいのか?
  • パートタイマーがプロのコピーライターより売り上げを上げるPOPを書くことがある
  • 休日に店舗へ出かけるとPOPの不出来が見えてくる
  • POP作成の秘訣!売れる POP を書くには店舗の客層の分析から

最近のコメント

    Copyright © 2023 POP作成・ポップデザインブログ

    Powered by WordPress and Origin